幸せなワーキングマザー☆コミュニティは、幸せなワーキングマザーでありたい女性であればどなたでもご参加いただけるコミュニティです
2014年の母の日に発足した【幸せなワーキングマザー☆コミュニティ】。
WOMANウェルネスプロジェクト代表加倉井さおりが講師を務める「幸せなワーキングマザーになる!ビジョン☆ワークショップ」(現、「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」)にご参加された皆さんのお声で誕生いたしました。
ロゴに込めた想い
人がつながってひとつの美しい結晶のカタチを現しているロゴマークのデザインです。
人が協力する事によって何か大きな事を成し遂げる、中央の部分が結晶のような、花が開いたようなデザインで成果を表現してます。
ワーキングマザーや子ども達、またパートナーや職場の方、いろんな方が手を繋ぎ勇気づけ、真ん中にあるような美しく幸せな結晶を作るように、社会に向けても発信していけるように…
文字の「幸せな」がちょっと段差があるのは、幸せは真っ平でなく、凹んだり悩んだり…
でもそこからまた弾みをつけて、真ん中の☆である希望や自分のビジョンを見据えて、前向きに自分らしく歩みを止めず進んでいく。
そんなワーキングマザーたちが手を取り合って勇気づけあえ、幸せな社会を実現できるようにと願い込めてます。
㈱ウェルネスライフサポート研究所代表取締役
WOMANウェルネスプロジェクト代表
加倉井さおり
コミュニティが目指すもの
ビジョンを描きながら、自分らしく幸せに、仕事も子育ても楽しんでいくことを応援し合うコミュニティ。
主な活動
その1.ランチ会や子連れイベントなどの「交流の場」
その2.トークイベントやワークショップなどの「学びの場」
その3.MLやFBグループでの「情報交換の場」


参加資格
◆幸せなワーキングマザーでありたい女性はどなたでもご参加いただけます。
◆MLやFBグループについては、一度でもワークショップやランチ会などにご参加いただいた方はお入りいただけます。
◆現在、入会金や年会費などはありません。無料です。ただし、ワークショップやランチ会については参加料をいただいてます。
ご入会やご興味ある方は是非、お問い合わせください。
これまでの活動報告(一部掲載 すべての活動報告はこちらからご覧ください)
2014年6月より定期的に活動を行っています。
<活動例>

2014年6月29日開催
第1回 子連れでOK!幸せなワーキングマザー☆コミュニティランチ会in銀座
素敵なママと可愛いお子様にご参加いただきました。
皆さんで、日ごろの子育てと仕事の両立のコツなどを情報交換しました!
これまでの活動報告はこちらからご覧ください。
今後も、様々な企画をしていく予定です。
最新情報は、現在WOMANウェルネスプロジェクトで募集しているワークショップ・イベントからチェック♪
「自分にとっての幸せな人生とは…」
仕事に子育てと、日々悩み多きワーキングマザーがお互いを勇気づけあえる、そんなあたたかいコミュニティで、幸せなワーキングマザーの輪を広げていきたいと思ってます。
ご興味ある方は是非、お問い合わせくださいね。
関連講座のご案内
幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
内容
◆母だからこそ知っておきたい!心とからだのウェルネスケア
◆子育ても仕事もうまくいく!コミュニケーション術
◆ライフもワークも充実する時間術&知っておきたい家事と仕事の工夫
◆幸せなワーキングマザーであるためのビジョンワーク
~ライフもキャリアも自分らしく!~
*自分にとって本当に大切なことを明確にしていくワーク
*3年後のハッピーなビジョンを視覚化するビジョンコラージュを作成
愛して、学んで、仕事をする 女性塾®
内容
まずは自分を愛すること。自分を大切にすること。
日常のどんなことからも学び続けること。
そして、その上で自分の喜びとなり人にも喜ばれる仕事をすること。
「愛して、学んで、仕事をする」生き方・在り方を多くの女性にお伝えしたいと思い、2012年に「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」を開講。
この6年間に、企業研修でも導入され、これまでに約300名の方が受講されています。
受講生の皆さん、自分軸をしっかり持って、力強く歩んでいかれ、自分らしく輝いて生きていらっしゃいます。
講座は全部で4種類。
お試しコースからプレミアムコースまで。
加倉井さおりの「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」はすべて、少人数でじっくりと対話をしながら学んでいく講座です。