加倉井さおりのWOMANウェルネスプロジェクト

  • HOME
  • ABOUT
  • TOPICS
  • 働く女性のための オンラインサロン
  • 加倉井さおりの講座・ワークショップ
    • 子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
    • 愛して、学んで、仕事をする 女性塾®
    • 幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
    • 育休ママのためのハッピーママ入門講座
    • 元気をチャージする!心とからだのワークショップ
    • ウェルネス・タッチケア®体験講座
    • ウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座
    • 心とカラダと生き方を整える、勇気づけの個別セッション
  • プロジェクト活動紹介
  • 研究会
  • HAPPY WOMAN
    • HAPPY WOMAN インタビュー
    • WOMANウェルネスプロジェクトスタッフ紹介
    • スタッフコラム
    • 幸せなワーキングマザー☆コミュニティについて
    • ハッピーママの小さな幸せ、見つけた♪
  • 代表 加倉井さおりについて
    • 加倉井さおりプロフィール
    • 活動実績
    • お悩み相談
    • 加倉井さおりの幸せ人生応援コラム
  • メルマガ・お問い合わせ
  • Home
  • サイトマップ
  • ABOUT
  • HAPPY WOMAN
    • 幸せなワーキングマザー☆コミュニティについて
    • HAPPY WOMAN インタビュー
    • WOMANウェルネスプロジェクトスタッフ紹介
  • TOPICS一覧
  • WOMANウェルネスライフ研究会
  • 【2022年度メンバー募集】働く女性のための オンラインサロン
  • ブログページ
  • プロジェクト活動紹介
  • ベーシックコース
  • メルマガ登録・お問い合わせ
  • ログイン
  • 代表 加倉井さおりについて
    • お悩み相談
    • 加倉井さおりプロフィール
    • 活動実績
  • 講座・ワークショップ
    • 元気をチャージする!心とからだのワークショップ
    • 幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座
    • 愛して、学んで、仕事をする 女性塾®
    • ウェルネス・タッチケア®体験講座
    • ウェルネス・タッチケア®認定講師養成講座
    • 育休ママのためのハッピーママ入門講座
    • 心とカラダと生き方を整える、勇気づけの個別セッション
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

最近の投稿

  • <8/6オンライン開催>『夏の宴!頑張った自分に乾杯【交流会】』HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~
  • 【開催報告】7/2『産婦人科医がお答えします!ママのからだお悩みQ&A』 HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~
  • 愛して、学んで、仕事をする女性塾®(アドバンスコース・プレミアムコース)
  • 更年期を「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」ために出来ること
  • 【開催報告】6/4『親子でワーケーション!~新しい働き方&子育て~』 HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~

働く女性のための オンラインサロン

愛して、学んで、仕事をする女性塾®

「働く母1000人実態調査~健康×子育て×働き方~」ワーキングマザーの8割以上が心身の不調を抱える傾向に

ウェルネスタッチケアプロジェクトサイト

働く女性・ワーキングマザーを支援する加倉井さおりのオフィシャルブログ 「健やかに、自分らしく、幸せに生きる」~愛して、学んで、仕事をする~」

saori.wellness_happy

1つ歳を重ねることができました。 1つ歳を重ねることができました。

皆さんからの沢山のあたたかなメッセージにも心から感謝しています。

本当にありがとうございます。

昨日は講座の後、江の島へGO!
ちょうど、サンセットタイムで美しい夕陽でした。

私の大好きなイルキャンティへ。
遅れて参加した三男が花束を持ってきてくれました。

16年前、三男がお腹にいた時にもここで誕生日の食事会をしましたが

あの時胎児だった三男がこんな花束をくれるようになるなんて、感動!

「50代はものすごく」という言葉をテーマにしてますが

ものすごく幸せを感じる日となりました。

今ここに、いのちがあることに感謝し
家族や応援下さる皆さんにも感謝しながら
皆さんと共に「ものすごく」笑顔でワクワク愉しんで
人生を歩んでいきたいと思ってます。

またこれからもどうぞよろしくお願いいたします^^
加倉井さおり

#誕生日に感謝
#勇気づけのいのち育て 
#50代はものすごく
#家族に感謝 
#花束
#自分を大切に
#ワーキングウーマンと繋がりたい
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい 
#働く女性と繋がりたい
#自分ならではの幸せ
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#本当の自分
#仕事と家庭の両立
#自分を大切にする
#自分を愛する
#仕事と育児
#自分軸で生きる
#オンライン講座
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#アドラー心理学
#コーチング
#アサーション
#アンコンシャスバイアス
何気ない日常の中にこそ
幸せがあると
私は思います。

そしてそれに気づき
大切にできると
人生は豊かになっていくと思います。

「自分ならではの幸せ」
を軸に
歩んでいきましょう。

あなたは今、幸せですか?
あなたにとっての「幸せ」とはなんでしょうか?
働くことで、心とからだが疲れきっていませんか?
イキイキと自分らしく仕事ができていますか?
誰かと比べて焦ったり、不安になったり迷ったりしてませんか?

多くの女性と出逢ってきた中で、保健師として、講師として、母として、ずっと「幸せに生きるとは」を見つめてきました。

そして、その幸せへの道のりは「愛して、学んで、仕事をする」という生き方、在り方がとても大切になるという方法論にたどり着きました。

これが「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」でお伝えしている内容です。

まずは自分を愛すること。自分を大切にすること。
日常のどんなことからも学び続けること。
そして、その上で自分の喜びとなり人にも喜ばれる仕事をすること。

この方法論で、多くの女性たちが自分の人生を大きく変えて、幸せに生きてく姿を見ながら、この生き方、在り方を多くの女性の伝え、自分ならではの幸せを実現してほしいと思っています。

誰もが皆、幸せに生きたいと願っています。
そして、幸せになるために生まれてきています。

遠方からご参加いただく方も多かったのですが、動画であれば多くの方にどこでも学んでいただけますね。
リアル重視だった私にとっては新しい試み。
こんな形で、自分の人生に真摯に向き合う女性にお役に立てれば幸せです。

(加倉井 さおり)

ベーシックコースでは、「愛するとは」「学ぶとは」「仕事をするとは」の3つの視点から深く自分を見つめていくコースです。
人と比べず、自分にとっての幸せとは、自分を愛することとは、幸せな働き方とは何かについて、とことん向き合う3日間です。

月1回動画を配信し、PDFで資料をお送りします。人と比べず、自分にとっての幸せとは、自分を愛することとは、幸せな働き方とは何かについて、とことん向き合う3か月間です。

お申し込み・詳細は、プロフィールURLの「現在募集中のイベント・講座・ワークショップ」よりご確認ください。

講師
㈱ウェルネスライフサポート研究所 代表取締役 加倉井 さおり
*講師プロフィールとメッセージはこちらをご覧ください。

受講料
3回1コース 33,000円(税込み)
*3回の動画とPDF資料含む
*修了後1回メールにて質問をお受けいたします。

#勇気づけのいのち育て
#加倉井さおりの愛して学んで仕事をする女性塾
#愛して学んで仕事をする女性塾
#愛して学んで仕事をする女性塾紹介
#愛して学んで仕事をする女性塾ベーシックコース
#自分を大切に
#ワーキングウーマンと繋がりたい
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい 
#働く女性と繋がりたい
#仕事の悩み
#自分ならではの幸せ
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#本当の自分
#仕事と家庭の両立
#自分を大切にする
#自分を愛する
#仕事と育児
#自分軸で生きる
#オンライン講座
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#アドラー心理学
#コーチング
#アサーション
#アンコンシャスバイアス
小さな頃に親から愛されて育つこと 小さな頃に親から愛されて育つこと

保育園や学校でも先生や友人とあたたかな時間を過ごせること

社会人になったら職場の仲間に勇気づけられていくこと

地域の中で、自分の居場所で安心して過ごせること

病院や施設でも1人の人間として尊重されて生きていられること

 
人生の中ですべてのステージにおいて
どんなかかわりをしていくかが「いのち育て」なんですよね

自分が自分をとても大切な存在だと思えることは
「いのち育て」の中で一番大切だと思います。

だからこそ、伝えたいのは自分に優しくタッチし、勇気づけの言葉かけをしていく「セルフウェルネス・タッチケア®」です。

言葉を超える気づきがあるこの手法を活用しながら
自分のいる場所で人々を勇気づける「いのち育て」をして下さる方がを増やしていきたいと思っています。

企業研修のメンタルヘルス研修や女性の健康セミナーなどにも私自身が導入してとても手ごたえを感じています。

自分に優しくできる人が増えたら、世界はもっと美しく優しくなるはず。 

そんな想いに共感下さる方に、是非ご受講いただきたいです。

少人数で丁寧に皆さんと対話をしながら、お伝えしていきます。

(加倉井さおり)
6月22日、7月22日の金曜日コースを募集中!
お申込み、詳しくはプロフィールのURL内の「セルフウェルネス・タッチケア®」をご確認ください。

#セルフウェルネスタッチケア 
#セルフウェルネスタッチケア指導者養成講座
#勇気づけのいのち育て 
#勇気づけのいのち育て言葉
#勇気づけのいのち育てプロジェクト
#子育て応援
#子育ての悩み
#心理相談員
#人生100年を楽しむ
#ウェルネスタッチケア 
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#働く女性をと繋がりたい
#自分の心とからだの声を聴く
#自分を大切にする生き方 
#自分を愛する 
#マッサージ 
#幸せな未来をつくろう 
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#ワーキングマザー 
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい
#タッチケア 
#オンライン講座
#ハッピーママ入門
#セルフマッサージ 
#デトックス
生まれてきたことが、大成功」 成功 生まれてきたことが、大成功」

成功したいと思わなくても、もう大成功を成し遂げてますから

そのいのちが喜ぶような生き方をして、人生を愉しんでいけたら

良いのではないかと思ってます。

#生まれただけで大成功
#妊娠出産
#勇気づけのいのち育て 
#勇気づけのいのち育て言葉
#勇気づけのいのち育てプロジェクト
#意識の向きを変える
#子育て応援
#子育ての悩み
#心理相談員
#人生100年を楽しむ
#ウェルネスタッチケア 
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#働く女性をと繋がりたい
#自分の心とからだの声を聴く
#自分を大切にする生き方 
#自分を愛する 
#幸せな未来をつくろう 
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#ワーキングマザー 
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい
#オンライン講座
#ハッピーママ入門
#ストレス解消
休まない
休めない
休みたくない

の三拍子
そろっている方は
要注意です

まずは自分で自分を労ってあげましょう。
セルフウェルネスタッチケア®
90秒動画をハイライトにて配信中!

#セルフウェルネスタッチケア
#勇気づけのいのち育て 
#勇気づけのいのち育て言葉
#勇気づけのいのち育てプロジェクト
#子育て応援
#子育ての悩み
#心理相談員
#人生100年を楽しむ
#ウェルネスタッチケア 
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#働く女性をと繋がりたい
#自分の心とからだの声を聴く
#自分を大切にする生き方 
#自分を愛する 
#マッサージ 
#幸せな未来をつくろう 
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#ワーキングマザー 
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい
#タッチケア 
#オンライン講座
#ハッピーママ入門
#セルフマッサージ 
#ストレス解消 
#デトックス
私はダメだという意識の向き
周りを気にして、誰かと比べている意識の向き
うまくいかなかったらどうしようという意識の向き 

人は意識の向きの方向に歩んでいきますので
不安や焦り、恐れの方向に進みたくないならば
実現したい方向へ意識の向きを変えていきましょう。

来月6/4のHAPPYオープンカレッジは
「親子でワーケーション~新しい働き方&子育て」
単発参加、後日動画視聴も可能です。

よければ意識の向きを変えていくヒントにしてくださいね。

お申し込みは、ハイライトの「オープンカレッジ」または、プロフィールのURLから「現在募集中のイベント・講座・ワークショップ」よりご確認ください。

#子育て自分育てHAPPYオープンカレッジ
#勇気づけのいのち育て 
#勇気づけのいのち育て言葉
#勇気づけのいのち育てプロジェクト 
#親子でワーケーション
#子育て応援
#子育ての悩み
#心理相談員
#意識の向きを変える
#自分軸で生きる 
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#働く女性をと繋がりたい
#自分の心とからだの声を聴く
#自分を大切にする生き方 
#自分を愛する 
#ウェルネスライフ 
#幸せな未来をつくろう 
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#ワーキングマザー
#ワーママ
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい
#児玉真悠子
#ソトエ_親子deワーケーション
#ワーケーション 
#親子で成長
体の不調の
背景には
心の状態が
深く関係している

仕事を頑張って無理をして
休めない
休まない
休みたくない
という方が多い

頭で考え過ぎる人ほど
まず
体をゆるめるましょう

#心とからだと働き方を含めた生き方を整える
#自分らしく生きる 
#身体と心 
#自分ならではの幸せ 
#本当に大切にしたいこと 
#自分のからだを知る 
#本当に大切にしたいことは何 
#心と健康 
#からだの声を聴く 
#自分の心とからだの声を聴く
#自分を大切にする生き方 
#自分を大切にする 
#自分を愛そう
#自分を満たす 
#メンタルヘルス
#ウェルネスライフ 
#幸せな未来をつくろう 
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師 
#ワーママ
#ワーママと繋がりたい 
#ワーキングマザーと繋がりたい 
#働く女性と繋がりたい
#働く女性を応援
#女性の健康
#乳がん検診 
#子宮がん検診
#たまには休もう
#ウェルネスライフサポート研究所
自分の素晴らしさから 目を背けない 自分の素晴らしさから
目を背けない

その人の持つ強みや長所も、弱みや短所も
全部含めて、まるごと
自分の素晴らしさなんです。

力強く人生を歩む上で、愉しんで生きる上で
とても大切なこと。

保健師として数々の企業や行政で健康教育と女性支援研修を2000回以上行ってきた加倉井さおりが、なぜ「愛して、学んで、仕事をする」順番が大切なのか、仕事を第一優先にすると失ってしまう大切なものについてお伝えする女性塾のオープン講座。

詳しくは、ハイライト、またはプロフィールのURL→「現在募集中のイベント・講座・ワークショップ」よりご確認ください

#加倉井さおりの愛して学んで仕事をする女性塾
#愛して学んで仕事をする女性塾
#愛して学んで仕事をする女性塾紹介
#愛して学んで仕事をする女性塾オープン講座
#自分を大切に
#ワーキングウーマンと繋がりたい
#ワーキングマザーと繋がりたい
#ワーママと繋がりたい 
#働く女性と繋がりたい
#仕事の悩み
#折れない心
#働く女性を応援
#働く女性を応援したい
#本当の自分
#仕事と家庭の両立
#自分を大切にする
#自分を愛する
#仕事と育児
#自分軸で生きる
#オンライン講座
#仕事女子
#加倉井さおり
#保健師
#ウェルネスライフサポート研究所
#アドラー心理学
#コーチング
#アサーション
#アンコンシャスバイアス
Instagram 投稿 17944570033965417 Instagram 投稿 17944570033965417
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by saokaku7

Facebook

【報告】幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座【報告2020/9】幸せなワーキングマザ…
【オンライン講座募集中:2020/6-8】愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース【動画配信:8月スタート第3期募集中】愛…
働き女子のための月経リズムに合わせたからだを緩めるケアエクササイズ講座【受付終了12/17】WOMANウェルネ…
へるすあっぷ21加倉井さおり【メディア】4年間の連載、最終回!~へる…
週間東洋経済加倉井さおり【メディア】6/4発売週刊東洋経済(20…
「愛して、学んで、仕事をする」生き方への…
【開催報告】4/16 『クヨクヨ、イライ…
【報告2018/2/18】働き女子のため…
【報告:2018/9/7】「育休ママのためのハッピーママ入門講座」in恵比寿~ウェルネス・タッチケア®体験&ランチトーク~【報告:2018/9/7】「育休ママのた…
ページ上部へ戻る

加倉井さおりのWOMANウェルネスプロジェクト

WOMANウェルネスプロジェクト事務局
(ウェルネスライフサポート研究所内)
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
OHANA terrace(オハナテラス)2F
TEL:050-3629-1680

運営会社 / プライバシーポリシー / サイトマップ

Copyright ©  加倉井さおりのWOMANウェルネスプロジェクト All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram