こんにちは。保健師・心理相談員の加倉井さおりです。
なぜ、私がこのテーマ「愛して、学んで、仕事をする」にたどり着いたか…それはこれまで相談や研修・講座を通じて出逢った多くの女性の姿を見てきた中で、この順番を大切にした生き方、在り方が、幸せに生きる上でとても大事だと実感したからです。
これまで出逢った悩める女性たちは、キャリアに邁進し、「仕事をする」ことを優先、またそのためにも資格取得や知識やネットワークを手に入れるために「学ぶこと」を優先し、心とからだのバランスを崩して、結局は働くことが困難になるケースが多いことに気づきました。
誰かの期待に応えるために、誰かに認めてもらうために、がむしゃらに仕事をし、学び、自分の本当に心の声やからだの声を聴くことが後回しになってしまう方をたくさん見てきました。
自分という木の根をしっかりはるために必要なのは「自分を愛すること」
自分という存在を木に例えてみると、悩める多くの女性たちは、誰かと比べ自信のなさや焦りから学び、自分の葉や花がこんなに立派ですよと認めてもらいたいことから、学ぶことや仕事をすることに傾きすぎて、心もからだも疲弊してしまっています。
人生の中では、迷ったり、悩んだりしてその木が揺れて倒れそうになる時もあるかもしれませんが、しっかりとした根を張り、太い幹を育てることが、どんなことがあってもブレない、折れない自分軸を作ることになり、自分にとっての幸せな花を咲かせ、人生100年時代を生きる中で数々の喜びの果実を手にできるのです。
そのしっかりとした根をはるために必要な「養分」とは、まずは「自分を愛すること」。 自分の心やからだの声を聴くこと、これは「自分を愛すること」です。「愛する」という言葉が抵抗のある方は「大切にする」という言葉に置き換えてくださいね。 自分の心とからだの声を聴き、「本当に大切にしたこと」を大切にし、自分自身を愛し、満たせていけると、それは目の前にいる人や周りの人を大切に、愛することに必ず繋がっていくのです。
要チェック!あなたは自分を愛せていますか?
あなたはこんなこと、ありませんか?
- 心の中で絶えず自分にダメ出しをしている
- 自分に自信がない
- いつも誰かと比べている
- 自分の欠点やできてないところに目がつく
- 常に何かを心配したり焦っている
- 相手にどう思われるかをたえず気にしてる
- 人を喜ばせるために自分の欲求を抑えている
- 仕事や学ぶことによって空虚感を埋めようとしている
自分を大切にできていないと、自分自身の体調やメンタルに影響を与えるだけでなく、家族や周りの方々へ優しくできない、イライラしてしまうという悪循環になりかねません。 これではいつまでたっても幸せな循環は訪れないのです。
まずは、ありのままの自分を認めること
では、自分を愛するために必要なことってなんでしょうか?それは、まず、「ありのままの自分」を見つめ、認めることからのスタートです。強みも弱みもまるごと含めて自分自身。できていない自分の部分や欠点も、まるごとOKできること、この自己受容、そして自己肯定は生きていく上で最も大事なベースとなります。是非、自分の良さや強みを書き出してみてください。私のワークショップでは50個以上強みを出していただいています。何個でも構いません。人からほめられたこと、大好きなこと、長所、得意なこと、なんでもOKです。その書いた紙を、何度も見る、何度も読むことが大切です。手帳に書いてもいいかと思います。
「こうすべき」より「こうしたい」を大切に
それから、「自分を愛する習慣」を、是非実践してみましょう。「自分を愛する習慣ベスト10」を決めてみませんか?自分が幸せと感じたり、ワクワクしたり、嬉しい、楽しい、好きだなぁと感じられる時間を意識して作って過ごす習慣です。頭で考えるのではなく、「感じる」ことを大切に、頭の声よりお腹の声に耳を傾けましょう。「こうすべき」「こうしたほうがいいかな」よりも「こうしたい」「こうだといいな」を大切にしてみましょう。この声は誰が何と言ってもあなたにとって大切な「真実」です。自分の喜びや幸せをちゃんとわかってその時間を大切にすることこそ、あなたの「養分」になるのです。
例えば、
- 先ほどの強み出しリストを毎日読む
- ゆっくり紅茶を飲む
- ネイルサロンに行く
- 美容室へいく
- 好きな音楽を聴く
- ゆっくりお風呂に入る
…など。ご自分を満たすことに、手を抜かないことです。誰かに満たしてもらうことを求めるのでなく、自分が自分を満たすこと。自分を愛せる人だけが、他人を愛することができるのです。満たされていない状態の時に、人の成功や幸せを心から喜び、心から優しくできるでしょうか。心も身体も疲弊し、不平不満や嫉妬などのマイナスの感情の中で、本当に喜びに溢れる仕事ができるでしょうか。本当の意味でよい仕事ができる方は、まず自分を愛し、日々の出来事学び続け、自分も周りも喜びに繋がる仕事ができる人です。
人生100年時代を幸せに生きる優先順位とは「愛して、学んで、仕事をする」
「愛して、学んで、仕事をする」この順番、優先順位こそが、幸せに生きるために、私が提案したいこと。あなたが満たされて幸せであることが、周りの人、ひいては社会全体の幸せの連鎖、拡大、循環に必ず繋がっていく。永久不滅のハッピーサイクルは、まず自分を愛することからです。
第1回は、「愛すること」についてご紹介しました。次回は「学ぶこと」について書きたいと思います。
WOMANウェルネスプロジェクトは、実際に加倉井さおりと対話しながら学べるコースをご用意しています。例年大好評の「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」。
「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」の講座は全部で4コース
講座は全部で4コース。
お試しコースからプレミアムコースまで。
加倉井さおりの「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」はすべて、少人数でじっくりと対話をしながら学んでいく講座です。
しっかり基礎を学びたい方は、体験に参加されずに、ベーシックコース、アドバンスコースそれぞれのコースから学ぶことが可能です。
オープン講座
「愛して、学んで、仕事をする」とは?なぜ「愛して、学んで、仕事をする」順番が大切なのか、仕事を第一優先にすると失ってしまう大切なものについてお伝えし、自分を愛せているか、日々の自分を見つめるワークを行います。受講者の受講後の変化などもご紹介しながら、女性塾で学べる内容についてお伝えする2時間の単発の体験コースです。
◆2019年5月18日(土) 14時~16時 (1回完結コース)
Katana六本木セミナールーム(東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 /徒歩3分)
ベーシックコース
ベーシックコースでは、自分がこれからどう生きていきたいのか、心とカラダの健康について学びながら、結婚・出産・仕事など将来のビジョンを描いていきます。人と比べず、自分にとっての幸せとは、自分を愛することとは、幸せな働き方とは何かについて、とことん向き合う3日間です。
◆2019年7月27日,8月31日,9月14日
全土曜・3回コース 13時半~16時
恵比寿カルフール (山手線/営団地下鉄日比谷線「恵比寿」駅下車 徒歩5分 )
アドバンスコース
アドバンス講座では、これまでの経験を振り返りながら、自分を見つめ、更に自分自身を大切にし、高めていくために大切なことを学んでいきます。自己肯定感を高め、愛し、愛される人間関係を築けていけたら、日々の過ごし方、働き方も変わります。毎月1回半年間の講座を通して、どんなことがあっても折れない「自分軸」を育てながら、自分らしい輝く未来をビジョン化していきます。
◆横浜クラス:ウィリング横浜(京浜急行/横浜市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分)
2019年10月28日, 11月25日, 12月16日,2020年 1月20日, 2月17日, 3月23日
平日月曜日・6回1コース 13時半~16時
◆東京クラス:恵比寿カルフール(山手線/営団地下鉄日比谷線「恵比寿」駅下車 徒歩5分 )
2019年10月12日, 11月23日, 12月14日,2020年1月11日, 2月15日, 3月21日
全土曜・6回1コース 13時半~16時
*体験プレコース、ベーシックコースを受講しなくてもアドバンスコースは受講いただけます。
プレミアムコース
江ノ島の海、富士山をながめ、自分を慈しむプレミアムな時間を過ごしながら「愛して、学んで、仕事をする」エネルギーを高めて、さらに幸せの拡大・循環を目指していきます。
◆2019年10月6日,11月3日,12月15日,2020年1月5日,2月2日,3月1日
全日曜 6回1コース 11時~14時
江の島アイランドスパ(片瀬江の島駅から徒歩15分)
講座を通じて
「自分ならではの幸せ」を見つめ、健やかで、自分らしい幸せな人生をデザインして生きていきませんか?
詳細は、「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」ページをご覧ください。
↓ ↓ ↓
メルマガ登録のお知らせ
WOMANウェルネスプロジェクトの新しい講座・イベント情報をお送りします。