10歳の男の子と7歳の女の子を育てながら仕事も育児も家事も120%を目指して走り続けたnamiさん
その経験から気づかされた「ゆとり」や「自分らしさ」の大切さ。マイペースに心地よく生きることができるようになったストーリー、ご覧ください。
2度の出産育休を取得後も教育の現場に
Q1.これまでのライフ&キャリアストーリーを教えてください
大学卒業後、幼稚園、大学の心理学科研究室、小学校で勤務。その間、2度の出産育休を取得させていただきました。司書教諭の助手としても勤務し、絵本や児童書に囲まれて過ごす中で新たな可能性に気づきます。その後、大学の教職課程で勤務し、現在は再び小学校で新たなフィールドである特別支援教育に携わっています。
気もちや時間のゆとりを大切に、子どもと一緒に家事や趣味も楽しむ
Q2.仕事と育児の両立についての工夫や考え方を教えてください
・気持ち、時間にゆとりをもつこと。
・自分にもまわりにも完璧を求めないこと。ママも人間。がまんしすぎたりきちんとしすぎたりしなくていい。
・家庭も仕事も、まず思い通りにならないことばかり。まぁ、なんとかなるさ!の精神で。
・子どもと一緒に家事も趣味も楽しむ。
以前は、仕事も育児も家事も120パーセントを目指して、立派でなければならないと1人で空回りしていました。
もともとマイペースでのんびり屋な私なのに、心身の声に向き合わず無理をしてしまいがちでした。それが自分や家族、まわりの方に負担感を与えていたことに気づきます。
いまは、完璧を求めない。私らしさが消えないように、気もちと時間にゆとりをもって、なるべくマイペースに過ごすようにしています。自分にゆとりがあると、自分もまわりも笑顔になれます。
また、仕事や子どものことはほぼ思い通りにならないなことばかりです。(だから、刺激的でおもしろみが出るのですが。)
思い通りにならないことをいつも事前に分かっておき、「まぁ、なんとかなるさ!」の精神で、腹をくくってしまいます。だいぶ楽になれます。
家事は、子どもができることは『お手伝い』ではなく、みんなの生活のためにと、当然のこととしてやってもらうことにしています。なかなかこれも難しいですが…。
子どもも1人の人として、対等に向き合うことを大切にしています。
さらに、私が絵本や音楽、工作が好きなので、子どもと一緒に楽しむようにしてます。絵本は、毎晩読み聞かせていたのがいつしか娘に読んでもらうようになりました。好きな音楽を流しながら、家事もします。
ドラムを叩きに子どもとお友だちの家におじゃましたときは、子どもたちは一緒に歌いながら踊っていました。ママが楽しんでいる姿を子どもはとても喜ぶんだなぁ、と実感したエピソードです。
もちろん、こうして仕事と育児を両立してこれたのは上司、同僚や夫、家族の協力なしではあり得ませんでした。心から感謝しています。
ビジョンワークショップで自己肯定感が高まり、3年後の自分がどうありたいかがクリアに
Q3.WOMANウェルネスプロジェクトの講座を受講して、どのようなことに気づき、また変化しましたか?
自分自身をもっと認めて褒めてあげよう、がんばっているんだ、と自信がもてた上、自己肯定感が高まりました。マイナス面にばかり目を向けていたことに気づき、思考プロセスにも変化が起きました。
また、キャリアビジョン作成により、3年後の自分がどうありたいかということに向き合うきっかけとなりました。このことで、より詳しく視覚化、言語化ができたと思います。
当時は半信半疑でしたが、現在はそのうちのいくつかに近づけています。
やりたいことや欲しいこと(もの)がはっきりしていくと、あとはそれを想い続けて周囲に発信していくこと。すると、やがては夢に繋がっていく気がしています。
とにかく無理をしない。好きなことをあきらめない!
Q4.ウェルネスライフの上で心がけていることはなんですか?
無理せず、マイペースでいることです。
怠けるわけではなく、自分が苦しくならない程度に自分のペースを守るようにしています。
今春、初参加した三浦マラソンでは、最初まわりの人たちのペースに合わせてしまい 、後半苦しくて泣きを見ました。ゴールに向かいながら、やっぱり自分のペースは大切、ゴールにたどり着ければそれで十分、楽しむのが大事なんだと実感しました。
なので、とにかく無理はしないこと。まわりのペースに巻き込まれず、焦らない。
ただ、私は衝動的に動き出すと止まらない性格で、ランナーズハイのようになりがちです。そして倒れて気づくことも大なり小なりよくあるので、気をつけるようにしています。
子どもがいるから、と好きなことをあきらめないで楽しむことも大切に。それができるようになり、だいぶ落ち着けるようになりました。バスタイムにはキャンドルを灯したり、アロマの香りで気分を落ち着かせたりしています。気分をあげたいときにはお花を買って、活けるのも好きです。
いつか絵本サロン併設の子育て支援スペースを作りたい
Q5.これからのビジョンについてお聞かせください。
今の自分がいられるのは、先祖、家族、今まで関わってきた方たちの支えがあったからです。その方たちに日々感謝しつつ、ご縁や繋がりを大切にしていきたいです。その上で、毎日を丁寧に過ごせたら、と思っています。
いつか絵本サロン併設の子育て支援スペースをつくって、育児交流相談や学習支援、ワークショップの場を運営できたら最高です。
これからもいろんなモノ、コト、ヒトと関わり、楽しみながら自身の見識を深めていきたいです。
いつも全力で完璧に頑張って生きていくことは素晴らしいことだけれど、それが時に自分を追い込み苦しくなることに繋がることがあります。そんなご自身の経験から、「心のゆとり」を持ちながら、無理せず、自分のペースも大切にライフシフトされていて、今は心からの笑顔で仕事も子育ても楽しんでいらっしゃいます。思うようにできない経験は、特別支援教育で子どもたちへの向き合い方にも活きているとのこと。人生で起きる出来事は何一つ無駄はなく、もっと健やかに、自分らしく、幸せに生きるために起きているのだと、namiさんのインタビューでさらに確信しました。
(インタビュー:加倉井さおり)
namiさんが受講された「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」は年に1度開催しています。次回の開催予定は2019年2月16日(土)に都内で開催予定です。
・これから妊娠・出産を控えている
・将来子供を産み、育てながら働き続けたい
・育児休暇中だが、復帰が不安…
・現在ワーキングマザーとして働き方や今後のキャリアを迷っている
・自分の心とカラダを整えて、元気に産み育て働き続けたい!
・自分にとっての「幸せとは?」を考えてみたい
・仕事も子育ても、自分らしく楽しみたい!
そんなあなたの心とカラダと生き方を整えて、自分らしく仕事も育児も楽しめるようになる講座です。
現在ワーキングマザーの方もこれから目指したい方、育休中の方も大歓迎です!
前回の活動報告はこちら
最新の募集状況はこちらこれまでの活動報告はこちらからご覧ください。
今後も、様々な企画をしていく予定です。
最新情報は、現在WOMANウェルネスプロジェクトで募集しているワークショップ・イベントをチェックください♪
メルマガ登録のお知らせ
WOMANウェルネスプロジェクトの新しい講座・イベント情報をお送りします。